どうも、アプリエンジニアでプログラミングスクール「テクテック」を主宰しているクウルス(@Qoo_Rus)です。
2020年4月に本格始動させるプログラミングスクール「TEKUTech(テクテック)」
先立って、2020年の1月から3月の3ヶ月で100人にプログラミング教える企画を始動しています。

2020年1月27日現在、指導が完了しているのは19名の方です。
そして、実際にその中で転職を目指して勉強を継続されている方が7名おられる状態です。
転職を目指している方は、iPhoneアプリ制作だけでなく、Web制作の基礎を指導しています。
指導を受けて、感想をツイートしてくださったり、周りの方にもオススメしていただいた方々、誠にありがとうございます!
以下、iPhoneアプリ制作体験を受けていただいた方の感想です!
@Qoo_Rus さんに来て頂きプログラミングを学びました!約2時間かかってiphoneの本田選手とじゃんけんするアプリを作りました😆3月末までやっているそうなので、興味のある方は是非DMしてみてください!!
スタートアップはできたのでこれから学んでみまーす! pic.twitter.com/4wYaBdaVWG
— ゲン (@Gen_Hulk) January 20, 2020
@Qoo_Rus さんに無料でプログラミングを教えていただきました!
ガチ初心者でも、とても分かりやすく、かなり興味を持てました(´∀`*)
もう少しいろいろ調べてみようと思います◎やっぱり何事もやってみるって大切ですね。 pic.twitter.com/BSWj2F9sTj
— さ (@sa_sanctuary) January 19, 2020
前々からやってみたかった、iPhoneアプリの開発💻
なんと、クウルスさん(@Qoo_Rus)が無料で教えてくれるキャンペーンをしてたので、勇気を出して応募し、教えてもらいました🙇♀️✨
めちゃめちゃ丁寧で分かりやすかったです!そしてやはり、動くアプリ楽しい!もっと勉強したくなりました🐇✨ https://t.co/aq3qLANZ6x— ルーキャリ子@英会話講師IN大阪 (@bilingualusagi) January 11, 2020
今日はクウルスさん(@Qoo_Rus)の無料指導を受けさせて頂きました!!
忙しい中でとても貴重な体験させて頂きました😊
またプログラミングに対する考え方も以前より明るいものになりました!!
とても気さくな方なので皆さんも是非受けることを強くお勧めします! https://t.co/OhN7tw3Tnk
— アヴィス🛩【19歳:動画編集者】 (@skysea_24) January 10, 2020
既に受けていただいた方の感想や、実際に指導を開始してみて私が感じていること、そして100人指導するための課題をまとめていこうと思います。
iPhoneアプリ制作指導のこれまでの反省
良いところ
- 気さくな方で良かった
- 丁寧に教えてくれた
- 本田圭佑のじゃんけんのアプリをつくるという題材がいい!笑
改善すべきところ
- 事前に用意する画像素材などを事前にインストールするのに手間取った
- Macに触り慣れていない人への対応が甘い
- クラス・インスタンス・メソッド・条件分岐などのお話がちょっとわかりにくい
指導受けてくれる人探しが難しい
もともと営業はニガテなタイプなので、指導を受けたいという人を自分で見つけていくのが難しいです。
多少予想はしてましたが、ここはなんとか乗り越えないといけません。
周りの人の協力を得て、Twitterで拡散していただいたおかげで、受けたい方が集まりました。
#伸びシロハウス京都 でプログラミングスクール『TEKUtech』のお試し講座受けてきた…!
作ったのは「本田選手とじゃんけん」というアプリ。
写真は作成途中ですが、2時間でほぼ最後まで出来ました😇
4月に本格始動するとのことなので、プログラミングを学びたい方は要チェックですぜ…!!!!! pic.twitter.com/dRGBOIgg1K
— りっくん|瞬間男子😇 (@rikkunblog) January 5, 2020
クウルスさん @Qoo_Rus のアプリ開発勉強会!
ホンダと格闘中。#伸びしろハウス京都 pic.twitter.com/Aca7sdTzis
— ちあき@タイ→沖縄→NZゆるデュアルライフ (@qianming_hptw) January 5, 2020
1月の頭には私のもとにDMがたくさん届いていましたが、1月の後半からはなかなか相談が届かず。
正直1月終わりそうなタイミングで19人ってだいぶペースとしては遅いですからね。
ペースアップをなんとかがんばりたいです。
2月はよりわかりやすくするので、ご協力お願いします
1月の指導経験を生かして2月以降の指導をさらにブラッシュアップしているので、皆さんのご協力をお願いします。
- 少しでもプログラミングに興味があれば受けてください!
- クウルスの活動に興味があれば受けてください!
- 受けられない場合はSNSでの拡散や周りの方への口コミ
ご興味のある方は私のTwitterまでDMもしくはリプライにてお知らせください!