ゲーム音楽

【NiGHTS】未プレイだけど好きな曲vol.1【ゲーム音楽】

nights into dreams 作曲

どうも、ゲーム音楽大好きなクウルス(@Qoo_Rus)です。

どのくらいゲーム音楽が好きかというと、曲がきっかけでゲームが好きになることがしょっちゅうあるくらい。

というわけで、「ゲーム自体はプレイしたことはないけど、そのゲームの曲が好き」という現象がたくさん起こります。

いずれゲーム自体をプレイしたいのですが、なかなかプレイできないもので。。。

というわけで、定期的に「未プレイだけど好きな曲」を紹介していこうと思います。

今日の記事で紹介するのはSEGAの名作デームと言われている『NiGHTS into dreams…』

クウルス
クウルス
音楽が高い評価を受けたゲームだそうですが、ゲーム自体の完成度もとても高いようなので、是非やりたいですね!

『NiGHTS into dreams…』の作曲・編曲

メインの作曲担当:佐々木朋子

主に作曲を担当された方は佐々木朋子さん(ササキトモコ、と片仮名での名義の活動もある)

ナイツシリーズの作曲で一躍有名になられた作曲家さんです。

現在はイラストレーターである妹のササキワカバさんと一緒に、姉妹クリエイターユニットの『東京ハイジ』でキッズ向けのコンテンツを制作されています。

「おかあさんといっしょ」や「ポンキッキ」、子ども向け絵本・CD・DVDや、移住促進・地域創生PR動画、さらに企業コラボのアニメと、さまざまなところでご活躍中です。

中でも、YouTubeで公開されている『はみがきのうた』は、2020年2月1日時点で7800万回以上も再生されている超人気動画。

「東京ハイジ」公式サイト

https://tokioheidi.com/ 

メインの編曲担当:幡谷尚史

NiGHTSの半分ほどの曲を編曲された幡谷尚史(ハタヤナオフミ)さん。

ニンテンドーDSの初期タイトルである『きみのためなら死ねる』のメインテーマを手がけられたことで有名です。

ずんずんずんずんずんずんずん

(゚∀゚)ラヴィ!!

実は作曲の佐々木朋子さんとご結婚されています。

クウルス
クウルス
ゲーム音楽作曲家夫婦とは・・・羨ましい・・・(?)

『NiGHTS into dreams…』の好きな楽曲

たくさん好きな楽曲はあるのですが、その中でも特に好きな2曲を紹介します。

Dreams Dreams

NiGHTS into dreams…のメインテーマである『Dreams Dreams』

英語のボーカル曲で、ゲーム音楽らしからぬ曲構成なのですが、見事なまでにゲームの世界観にマッチングしている楽曲なんだとか。

作曲は先ほど紹介した佐々木朋子さんですが、編曲は佐々木章さんという方です。

楽曲のアレンジはいくつか存在していて、子どもが歌ったバージョンなども存在しています。

また、最近ゲームセンターで稼働している音楽ゲーム『チュウニズム』 でプレイできる楽曲で、原曲を手がけた佐々木朋子さん本人によるアレンジ曲である『夢と夢〜あの日のメロディ〜』はセガのゲームファンにとってはたまらない楽曲なんだとか。

クウルス
クウルス
NiGHTS into dreamsは1996年のゲームで、チュウニズムでアレンジ曲が出たのが2017年・・・しかも本人アレンジ・・・これはエモい

Message From Nightopia

作曲は佐々木朋子さん、編曲は幡谷尚史さん。

私が初めて『Message From Nightpia』を聴いたのは、同じくセガのゲームである『ソニックアドベンチャー』をプレイした時です。

カジノでリングを集めるステージのミニゲームの一つとしてNiGHTSのキャラクターたちが登場するピンボールがあり、 BGMとして『Message From Nightpia』が使われていました。

いつまでも繰り返し聴いても飽きがこない、いかにもゲーム音楽らしいBGMです。

『NiGHTS into dreams…』はPS3かXBOX360、またはSTEAMでプレイ!

というわけで、『NiGHTS into dreams…』の楽曲をご紹介しました。

元々はセガサターンのゲームですが、今からゲームをプレイするなら、PS3のPlayStationNetworkXBOX360のXBOXLIVE arcadeで購入するのが良いみたいです。

また、PCのSTEAM版もあるようですが、国内未発売とのこと。

ただ、STEAMの海外版を日本語対応してプレイすることも可能みたいです。

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

これからも、「未プレイだけど好きな曲」は少しずつ紹介していきたいと思います。

そして、いつかキチンとプレイして「ゲームも良かったよ!」というレビュー記事もブログに残せるようにしたいなと。

Web制作会社 取締役
クウルス
EarthCampus株式会社 取締役。 Webサイトの受注制作・運営をしています。 TwitterではITビジネスにつながる技術的な学びを発信。 趣味はエレクトーンと格闘ゲーム。
\ Follow me /